はすじのさと

だべりばこ

【デッキ開発】籠城ダママ團

別名:籠城九十九+一獣語

 

お疲れ様です、白髪です。

何が「お疲れ」なのかはわかりませんが、めげずにデッキを開発していきましょう。

 

さて。

私事ですが、この間何年も前にデュエマを辞めた友達から有象無象のカードを全て買い取り、モルネクの文字シクテックgo!4ドキンダム(禁断文字)ライドン8などの爆アドを勝ち取りました。

その中に、彼が小学生時代に使っていたデッキが40枚そっくり入っていました。

もちろんカードショップではなく児童館や公園を主戦場としていたタイプの小学生なので、バランスはちょこちょこおかしかったですが、自作デッキに対するやられ役として運用したら思ってたより勝たれて困ったので、このさいということでちゃんと整えました。

 

それでは、デッキレシピです。

デッキレシピ

カード名
コスト
種類
文明
コメント
3 百族の長 プチョヘンザ 8 クリ 自然/光  
3 無頼聖者スカイソード 5 クリ 自然/光  
3 二族 ンババ 5 クリ 自然/光  
3 一族 ミア・ダママ 5 クリ 自然/光  
4 獅子王の紋章 6 呪文 自然/光  
4 桜風妖精ステップル 2 クリ 自然  
4 閃光の守護者ホーリー 9 クリ  
3 罠の超人 9 クリ 自然  
2 イチゴッチ・タンク
レッツ・ゴイチゴ
7
2
クリ
呪文
自然
自然
 
2 冒険妖精ポレゴン 1 クリ 自然  
3 音感の精霊龍 エメラルーダ 5 クリ  
3 キングダム・オウ禍武斗
轟破天九十九語
9
10
クリ
呪文
自然
自然
 
3 ドンジャングルS7 8 クリ 自然  

 

ドレミに続いてダママも籠城を始めてしまった。誰のせいだ。

 

前回は「よっしゃリンガールでトリガー埋めて要塞やろうぜー!」でしたが、

今回は「よっしゃ獅子王の紋章で爆アドとる要塞やろうぜー!」です。

最速プチョヘンザ降臨を狙いながら、さらに速い相手には紋章を叩きつけ、なんならアドも取っていくというデッキになっております。

コンセプトの根底はけっこう違いますが、まあやってることは似たようなものです。

 

ということで特筆カードの紹介です。

 

 

獅子王の紋章

これを撃つためにこのデッキはあります。革命0トリガーのうち3番目につよい(ボルドギとミラミラに次ぐ)と思っています。撃てばわかる。

 

 

 

百獣の長 プチョヘンザ

最速プチョヘンザとか、わりとデュエマ2でも通用するもんっすね。つよい。最速でなくても獅子王があるので。着地すりゃ勝ちです。獅子王で捲れるとじつはそんなに強くないです。

 

 

 

無頼聖者スカイソード

かっこいいですね。名前が。

獅子王で出てきて盾追加できて、マナも伸びる。ドラゴンがあれば最高だったんですが、まあそれはわがままというものですね。

 

 

 

音響の聖霊龍 エメラルー

わがまま言ったら出てきたドラゴンがあるやつです。獅子王で出てきて手札からホーリーとか超人とか仕込むことができます。以上です。

 

 

 

桜風妖精ステップル

ミア・ダママやンババのチェンジ元となります。つよい。獅子王の都合上、フェアリーライフなどは積めないので採用されました。

 

 

 

...?

あっ

 

イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ

なにが「フェアリーライフなどは積めないので」だ!!

はい。こいつが居ましたね。忘れてた。記事書いてる途中に気付いて付け足しました。12000あるので獅子王で捲れるとボルドギ代わりになります。

こいつパック収録ないんですね。今知りました

 

 

キングダム・オウ渦武斗/轟破天九十九語

構築名に入ってるのは下面なのにまず下面で使わない珍しいパターンですね。何が?

コンセプトの8分の1くらいこのカードです。残りの8分の7獅子王です。

獅子王で捲って相手の盾を全部消し飛ばそうという魂胆です。脳筋です。

というか、「九十九に一足したら百でプチョヘンザやん!(?)入れよ」から入ってます。マジの脳筋ですかね。

 

 

ドンジャングルS7

脳筋です。裏の主役とも言います。

獅子王で捲りましょう、ブロックした後敵兵がぽこぽこ死んでいきます。しかもなんかマナからエメラルーダとかスカイソードとか出てきて盾が増えたり、罠の超人によって一体マナ送りになったりします。強すぎる。

ちなみにダママ団という基盤はマナがすげえ速度で増えることが多いので、素出しも十分あり得ます。出ちゃえば勝ちのイメージがあります。強すぎる。

名前ダママジャングルS100に変更しようかな。ポケモンみたいになっちゃったな。やめます。

 

 

以上でした。構想当初はラシャが入っていたのですが、「獅子王で捲れる相手全軍タップ!やったー!自身もタップしちゃう攻撃が通る」という至極アホみたいなムーブをやらかすことが判明したので今の形に落ち着きました。脳筋です。

籠城ダママ團とか言いながらダママ団9枚しか入ってねえじゃねえか!!! とか、そういうツッコミは受け付けております。今気づいたので。

是非使ってみてください。それでは!

 

【デッキ開発】♪君はシールド・ゴー・ダッカルを見たか?

♪君はシールド・ゴー・ダッカルを見たか?

 

ご機嫌いかがでしょうか、白髪です。

世間は黒箱で賑わっておりますが、本日は特に関係のないデッキの紹介を行なっていきます。よろしくお願いします。

本日フォーカスしていくのは、「シールド・ゴー」というキーワード能力です。

知らない方もいらっしゃる(?)と思うので解説しますと、

シールド・ゴーとは、その能力を持ったクリーチャーが破壊されるとき、かわりにそのクリーチャーを自分のシールドに表向きで置く、という能力です。

大抵の場合、シールドゾーンに表向きである間、能力が発動します。

 

さて。

この能力、相手に使われた!という人はどれぐらいいるでしょうか。見たことありますか?私はほぼありません。

クリーチャーを出して破壊してシールドに置くという流れが、実にめんどくさい。

どうにかして、シールドゾーンに表向きで直接置けないものでしょうか。いやしかし、裁きの紋章ではどうにもできませんし、相手のファッション雑誌に殴ってもらうわけにもいきません。自分から能動的にシールドに表向きに置くカードなんて

 

いました。

 

緑知銀 ダッカ です。

呪文を唱えたとき、山札の上から一枚をシールドゾーンに表向きで置くメタリカ4500でブロッカー持ちです。完璧です。

幸いにも、デュエルマスターズというゲームは、山札の一番上を固定する手段、それも呪文のカードがぎょうさんあります。

 

 

それでは、このギミックを軸にデッキを組んでいきましたものがこちらになります。

 

デッキレシピ

カード名
コスト
種類
文明
コメント
4 緑知銀 ダッカル 4 クリ  
4 シークレット・クロックタワー 2 呪文  
4 ブレイン・ストーム 2 呪文  
2 シナプス・キューブ 1 呪文  
4 凄惨なる牙 パラノーマル 7 クリ  
2 裁キノ聖堂 レ・リョーカク 2 呪文  
2 百識 アカシック 6 クリ  
3 ♪君は煌銀河の正義を見たか? 6 呪文  
3 ダイヤモンド・ソード 3 呪文  
3 ヘブンズ・フォース 2 呪文  
3 Wave ウェイブ 5 クリ  
2 Wave All ウェイボール 2 クリ  
2 ファイナル・ストップ 4 呪文  
2 終末の時計 ザ・クロック 3 クリ  
  1 2 3 4 5 6 7 クリ 呪文
0 5 3 6 0 3 0 17 4 13
2 10 2 0 3 2 0 19 9 10
0 0 0 0 0 0 4 4 4 0
2 15 5 6 3 5 4 40 17 23

 

カード名
コスト
カード名
コスト
カード名
コスト
コメント
2 回収 TE-10 3          
2 白皇角の意志 ルーベライノ 3          
2 マジカルイッサ 2          
2 破邪の意志 ティツィ 3          
2 超衛の意志 エイキャ 2          
2 白皇世の意志 御嶺 4          

中心ギミックは、ダッカルが場にいる状態でブレイン・ストームなどのデッキトップ固定呪文を撃ち、そのままダッカルの効果でシールドにおく、というものです。

以上です、使えばなんとなくわかる。

 

各種カードの紹介に入ります。

 

緑知銀 ダッカ

メインエンジンです。ヘブンズフォースで出てもよいです。

とにかくこの人が場にいないと話にならない(ことが多い)ので、最優先で場に出しましょう。

出た時効果でも一枚表向きに置けるので、なんやかんやいって仕事は大抵します。トリガーが増えるわけですからね。

 

ブレイン・ストーム

コンボ成立役その12ターン目にあっても安易に撃たない方がよいでしょう。特筆すべきものは以上です。

 

シークレット・クロックタワー

コンボ成立役その2。こちらのほうがまだ2ターン目にあったら撃っていいかなあと思います。使えばわかる。

 

シナプス・キューブ

9枚目以降のコンボ成立役です。1ターン目に撃って山を見て絶望することがたまにあるので、注意が必要です。

 

パラノーマル

シールド・ゴーするクリーチャーです。最優先でシールドに置きたいところ。

全体-3000というのは現在のGR環境にとても刺さっていますので、一枚でも強いのですが、二枚並べばもはや無敵です。やりたい放題してやりましょう。

 

百識 アカシック

シールド・ゴーの枚数を増やしたかった結果です。普通に出して打点になることがたまに有りますが、やはりシールドにいると強いです。

 

レ・リョーカク

偽シールド・ゴーするカードです。全体+3000九王を無効化するので相当な強さになっております。不要と言われれば不要ですが、まあ、お好みで。

 

見たか?

フィニッシュ要員です。たまりにたまったシールドの表向きのカードを利用してやりましょう。普通に受けとしても有能です。

 

ダイヤモンド・ソード

見たかソードでダイヤモンド見たかを決め込むためのカードですが、ほかにも用途はあります。後述。

 

ファイナル・ストップ

ダイヤモンド見たか?の決定力の底上げを行うカードです。1ドローのせいでたまに計算が狂います。気をつけましょう。

 

ウェイボール・ウェイブ

呪文をGRに変換するためのカードです。ダッカルだけに頼ると死ぬので、こっちの軸もあると安心です。ほかにも用途はあります。後述。

 

クロック

 

トリガーです。以上です。

 

 

GRゾーン

 

回収 TE-10

墓地のブレイン・ストームクロックタワーを回収します。

 

ルーベライノ・マジカルイッサ

呪文のコストを下げ、シールド・ゴーの大量展開を狙うためのカードです。

 

ティツィ

ブロッカーです。

 

エイキャ

シールド・セイバーです。本当はもう少し数積みたいのですが、こればかりはどうにもならないので2枚です。

 

御嶺

後述と言ってきたのはこのカードのせいです。

実はこのデッキ、ウェイボールやなんやで御嶺が出てきたら普通にダイヤモンド・ソードして勝ちます。あれー?

もはや御嶺ワンショット〜パラノーマルを添えて〜みたいなデッキになることが多く、苦笑いしてしまいます。高いカードは強い。

あくまでシールド・ゴーで勝ちたい!という人はこの枠をフォー・ユーにしてください。

 

終わりに

ということで、以上、シールド・ゴー・ダッカルの紹介でした。

割と勝率がよく、パラノーマルが出た試合はほぼ完封したりするので、試してみていただけると嬉しいです。それでは!

 

 

【デッキ開発】C・A・P籠城イマムーグ

はじめに

 

 

白髪です。このあいだこのブログが通算500アクセス、十二月累計100アクセスを達成いたしました。ひとえにツイの方々のおかげです。ありがとうございます。

そろそろデュエマ以外の記事も書こうかと考えてはいますが、たぶんとうぶんこのままです。

 

 

本日のデッキは、

CA籠城イマムーグ

です。

Twitterを始める前の、ROM時代にTLから着想をいただきまして、vaultのほうで調整した結果産まれたデッキですので、「あったなこんなん!」ってなる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

とりあえず、デッキレシピを。

 

デッキレシピ

カード名
コスト
種類
文明
コメント
3 大審絆官 イマムーグ 10 クリ  
4 Wave All ウェイボール 2 クリ  
4 イェーガー a.k.a. 噴射 3 呪文  
3 パラリラ・セーリング 3 呪文  
4 叡智の聖騎士 スクアーロ
エナジー・ライト
4
3
NEOク
呪文

 
4 ♪銀河の裁きに勝てるもの無し 3 呪文  
3 奇石 ミクセル
ジャミング・チャフ
2
5
クリ
呪文

 
2 音奏 プーンギ 2 クリ  
3 音奏 ハープララ 3 クリ  
3 ♪仰ぎ見よ閃光の奇跡 7 呪文  
3 ♪奏でよグローリー 7 呪文  
4 知識と流転と時空の決断 4 呪文  
カード名
コスト
カード名
コスト
カード名
コスト
コメント
2 C.A.P. アアルカイト 5          
2 C.A.P.カイト 4          
2 マグ・カジロ 4          
2 ホッテ・ホッタ 3          
2 甲殻 TS‐10 3          
2 モック・ザメシュ 4  
 

 

中心ギミックは、「CAアアルカイト」と「大審絆官 イマムーグ」による無限ターン飛ばし戦法です。

 

アアルカイトの効果である、相手のクリーチャーの攻撃時、自分の水のGRクリーチャーを4GRゾーンの下に置き、ターンを飛ばす」という能力と、

イマムーグの「自分のクリーチャーがバトルゾーンから墓地以外のゾーンに置かれるとき、かわりにとどまる」という能力を噛み合わせて、

永続的に相手に攻撃させない、というコンボになります。

 

それでは、各種カードの解説に入ります。

 

 

大審絆官 イマムーグ

このデッキのバグカードその1

こいつが降臨するとまず間違いなく勝ちます。

10コス12000Tブレイカーでクリーチャーシンパシーで味方に破壊以外耐性をつけて条件を満たせば攻撃曲げも可能。書いてあることが多すぎる。頭がおかしいのか?

もうちょっと値上がる、と思ったんですがねえ。

 

WAVE All ウェイボール

このデッキのエンジンです。

2ターン目に最優先で出すことになります。いるのといないのとでそのあとのアド差がエグい。なんじゃこいつは。

このデッキでは吸い込まれなくてよかったね!

 

イェーガー a.k.a 噴射

超優秀カード。制限なしに固めていく上にウェイボール下でトリガーするとブロッカーが2体出てくる(こともある)ので末恐ろしい。

 

スクアーロ/エナジー・ライト

器用裕福。手札にあったらまずキープ。下面はもちろん、NEO進化して相手の小型のメタクリーチャーを殴り返すこともしばしば。

 

パラリラ・セーリング

純粋に強いです。ドロソ。

 

銀河の裁きに勝てるものなし

バグカードその2。刷ったやつでてこい!

おかしい。ウェイボール下だと余裕で三体GR召喚するし。もう、なに?手札に絶対キープ。

 

奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ

通称ファンデッキ殺し。2000あっちゃダメだろ!といつも思いますが、これが現代デュエマ

 

音奏 プーンギ

通称ファンデッキ殺し(2回目)2500じゃダメだろ!といつも思います(2回目)。ウェイボールのいないときに投げましょう。

 

音奏 ハープララ

打点になりやすいつよつよ札。9500もあっちゃダメだろ!といつも思います(3回目)。純粋に強い。わたしはずっとこいつともう二体クリーチャーがいればいいもんだと思ってました!二体「以下」だから三体必要だぞ!気を付けろ!

 

仰ぎ見よ閃光の奇跡

説明不要の最強トリガー。ラフルルがいなくなったので思う存分暴れられる。

 

奏でよグローリー

盾からめくれれば無限にアドを生み出す激ヤバカード。GRが強力になった昨今、このカードはただのその場しのぎではありません。あなたも、めくれれば分かります。

 

完全水

バグカードその3。余裕でトリガーと化すのでまあ主に2バウンスを使うでしょう。

他の完全決断と違ってこいつだけはいつ打っても能力が腐らないのおかしいと思います。

 

 

 

GRゾーン

コンセプト上、全て水のGRで固めてあります。

 

CAアアルカイト

こう書くと顔みたいで可愛いですね

コンボの核です。イマムーグがいなくても、みんなと戦うことができれば、わりと強いです。

 

CAカイト

コロコロの付録です。ケッシング・ゼロの高騰を見ていると、いつかこいつもそうなるのでは?とちょっと期待しています。白髪は5枚持っていますが、正直多いです。

 

マグ・カジロ

バグカードその4。攻撃しなくてはいけないのはたまにキズですが、そんなこたあ気にならなくなるほどに強いです。5以下ならなあ(小声)

 

モック・ザメシュ

このデッキにおける唯一のドンジャングルへの回答です。以上です。

 

 

以上、籠城イマムーグの紹介でした。実際には、コンボが発動することはほぼなく、ただのウェイボールビートになりがちですが、そんなことは関係ないない!

是非一度、お試しください。それでは!

 

 

【デッキ開発】赤黒オンリー・ウォーカー

 

はじめに

 

ブログではお久しぶりです。サトレンコです。

いや〜〜殿堂P殿堂殿堂解除発表、お疲れ様でした。ナンバー未殿堂の予想をしていたのでズッコケる羽目になりました。

で、ですね。今回はその殿堂発表にミリ単位で絡みながら、タイトル通りやっていこうと思います。

 

再来のオンリーウォーカー

 

今回開発するデッキは、

赤黒オンリーウォーカー

です。

オンリーウォーカーというコンセプトのデッキは、もうすでにこのブログの第一回の記事で触れています。

siragano2.hateblo.jp

今回はその中にあった、「赤黒白オンリーウォーカー」の白要素を削除した版、というか改善版の紹介記事になります。わりと長い記事になるかと思いますが、最後までお読みいただき、あわよくばお使いいただけると幸いです。

 

そもそも

 

なぜ白要素を削除する羽目になったのか。

それは、先日の殿堂発表により

メメント守神宮」が殿堂したからです。

あのデッキに白が入っている理由としては、「3ターン目以降のオンリーウォーカーにブロッカーというそこにいる意味を持たせ、守りを固める」しかなかったので、そのメメントが消えた結果白を入れる意味がなくなってしまったわけです。

 

...と、殿堂のせい、みたいな言い方をしましたが、実は殿堂する前から「あ、これ白いらんわ」となっていました。当時の環境でメメントがあってもどうにもならないことが多かったので。ウォーカー、そんな並ばないし。

 

あのデッキの守りの面は全て白が行っていましたので、白を削除すると52枚全てを使って攻めるデッキへと変貌します。もちろん、トリガーは入りますが、トリガーだけで終わらないカードが多く採用されることになります。

ということで、まずはデッキレシピをご覧ください。

 

デッキレシピ

カード名
コスト
種類
文明
コメント
4 犠牲の影オンリー・ウォーカー 1 クリ  
4 TOKKO-BOON! 2 呪文  
3 龍装者 バルチュリス 5 クリ  
4 特攻人形ジェニー 2 クリ  
4 HAJIKERO・バクチック 4 クリ  
4 龍装05号 イヴィルヴィ
イーヴィル・フォース
4
3
クリ
呪文

 
4 闇の破壊神ゼオス 4 クリ  
1 ”轟轟轟”ブランド(殿) 7 クリ  
2 瞬閃と疾駆と双撃の決断 3 呪文  
3 PAIPAI・ピンナポー 3 クリ  
3 堕魔 ドゥグラス 2 クリ  
4 九番目の旧王 5 呪文  
カード名
コスト
カード名
コスト
カード名
コスト
コメント
2 ロッキーロック 4          
2 ナギー・ナグナグ 2          
2 ポクタマたま 3          
2 鋼ド級 ダテンクウェールB 4          
2 補充 CL-20 4          
2 ヘルエグリゴリ-零式 4          

 

3ターンキルルートは多様にあるのですが、

1ターン目ウォーカー→2ターン目TOKKOでなんらかの上ブレ→3ターン目何かしらの方法で打点作る

だけで大抵飛びます。主にバクチックのせいです。

 

では、このうち特筆すべき採用カードの紹介に入ります。

 

カード別紹介

 

犠牲の影 オンリーウォーカー

 

主役です。

破壊するのが自分のクリーチャーでなくていいのは、未だにミスなんじゃないかと思っています。マジで?

1ターン目に出ることを願いましょう。

 

 

TOKKO-BOON!

ウォーカーと合わせることにより2ターン目に34打点を形成する、超速攻系砲台です。バルチュリスと組み合わせれば相手の盾が一瞬で消滅することもあります。プーンギで死にます。

このデッキのGRゾーンは、全てこのカードと噛み合うために設定されています(後述)ので、とりあえず撃つほうがよいです。ウォーカーがいるならこちらを優先、いないならジェニーを優先です。

 

 

イヴィルヴィ/フォース

 

 

このデッキにおけるこのカードは、青白ライドンにおけるガンナホバーチェ、と言えばわかる人はわかると思います。無限に役割がある。

主な役割としては、下面でゼオスやバクチックを投げて無から打点形成を行うこと。上面を出して破壊して相手の妨害をしながらウォーカーを起動させること。また、今回は採用していませんが、「禁断の轟速 レッドゾーンX」を組み込む場合はそれの侵略元にもなります。

多色カードであるというデメリットはありますが、手札に来たらまずキープしておいていい札ですのであまり気にしなくてよいのも利点です。

 

闇の破壊神ゼオス

 

 

やはりビートダウンデッキですので、強力なトリガーを踏んでしまったり、追撃が追いつかない時も多々あります。

しかしこいつがいる場合、そのあとの動きにおいてリソースがエグいことになります。

T・ブレイカーというだけで相手に威圧感を与え、除去札を使わせてターンを貰ったり。相手がうっかりこちらの小型札を破壊しようものならドローしたり相手を破壊したり。

稀にですが、イーヴィル・フォースから降臨して3打点打ち込むこともあります。この場合、ゼオスの攻撃時の破壊対象が必要になるのですが、それさえあればコントロール気味な動きもできます。さすが破壊神。会心の出来(激ウマギャグ)

結構な確率でマナに置かれます(小声)

 

完全火

大抵、一番目と三番目の能力を使用します。ジェニー・パイナポーを召喚して自壊、オンリーウォーカーに二回攻撃を付与して4打点、といった具合。ドゥグラスしか手札にない場合は、そっちにSAを与えて殴って自壊して2打点です。

ラクルスターに奪われてアンタップされて死んだことがあります。

 

ドゥグラス

アンタッチャブルを止められるトリガー兼3ターン目のウォーカー起動要員です。破壊されるのが攻撃の後なのは偉い。

 

GRゾーン

打点として強いもの、破壊されたときにリターンのあるものの二種類を採用しています。

 

ロッキーロック

この柄今めっちゃ高いみたいですね なんで?

めくれさえしてしまえばアドの塊です。破壊されても代わりが残るのはやはり魅力。BOONでめくれる時が最高ですが、もちろんバクチックでも美味しいです。

 

ヘルエグリゴリ-零式

 

404

 

オンリーウォーカーのために生まれてきたカードです。2打点というだけで偉いのに、通常のフォースバクチックではウォーカーが起動しないところまでカバーされています。

 

ポクタマたま

 

 

対墓地ソースが不利対面すぎるので採用。GTが出るとこっちの打点が消滅するのが痛すぎます。

 

補充 CL-20

 

 

1ドローがとても偉いです。以上です。

 

と、特筆すべきカードについて述べました。以下、非採用のカードとその理由です。

 

非採用カード

 

マッド・デーモン閣下

下で述べるレッドゾーンXを採用するなら確定で入ります。今回採用していない理由としては、5マナで出す余裕はないこと、侵略先がいないのでコマンドを利点とできないことです。

 

レッドゾーンX

イヴィルヴィとゼオスに乗っかれるので最初は入っていたのですが、やはり腐りがち。どちらかというとGRゾーンを駆使して殴ることが多いので。また、破壊でなく封印であるのも向かい風。

 

漫画城

完全に好みの問題になってきますが、3ターン目に撃てない、という意味でフォース爆竹に劣る、と考えています。

 

スパイナー

SSTでめくれた時のアドはすごいように見せかけて墓地にそんなに落ちないので非採用。

 

KAMASE

トリガーでダテンクウェールがめくれて悲しい気持ちになることが沢山あったので非採用。

 

アッカン・ペロケット

クリーチャー以外のカード除去は破壊判定にならない上、このデッキは実はムカデはどうにかなるので非採用。なお、ジュダイオウが流行ったりするのなら検討。

 

アゴクイ

タップするときとかいう悠長なことはしていられないので非採用。

 

無月の大罪全般

ターン終わりの破壊なのが、絶妙にオンリーウォーカーと噛み合っていませんので非採用。

 

と、つらつらと述べさせていただきましたが、サトレンコの公式実績はほぼないので、何か「このカード入れろよハゲ!!」がありましたら遠慮なくリプしてきてください。

終わりに

以上、赤黒オンリーウォーカーの紹介でした。今回は、瞬間の爆発力とフィニッシュまで持っていく力を意識して組んでいますが、もう少しメタ的な面を重視したいのであれば、ヒビキであったりヴェガングルであったりの採用も考えられると思います。

黒緑とは違う回り方と利点に興味を持ってもらえたら幸いです。

 

それでは、いつか、Youtube進出編でお会いしましょう。さようなら。

【デッキ開発】 完全不明アダムスキー

前置きの放棄

はいこんにちは 白髪です ブログサボってたので何を書けばいいのかわかんなくなってますが元気元気ですたぶん。

 

さて。今日のテーマは

「完全不明

このカードを活躍させたいだけの記事。

最近似たようなよくわからん1コス低いアウトレイジが出てきて話題が全部そっちに持っていかれているがこの子は元気元気だ。

 

世間一般にこのカードがどう使われているかというと、まあ墓地退化が主流である。

デスマーチで乗っかり、落城の計で剥がして早期降臨を狙うデッキだ。

 

ただしこのデッキ、使ってるとどうしてもパンチが弱い。

色が合うこいつの方が即座にワールドブレイク叩きこめてつおいのだ。

それに比べて完全不明は、それ自体がフィニッシャーになるというよりは相手を強力にロックするだけなので、除去されるとどうにもならない。かと言って墓地退化ではセイバー能力を持つクリーチャーも入れるのが難しい...どうするか。

 

水単退化の発想

「水単で退化ってどうするんだ」と思った方多いのではないかな。

しかし、「特定のゾーンから下敷きにするクリーチャーを選んで進化する」という能力は、何も闇文明のみが持っているわけではない。

水文明には、手札進化という能力がある。

そして、ライドンと似た能力を持つこいつもいる。

《奇天烈 ガチダイブ》。コスト3以上のクリーチャーから侵略し、手札の完全不明を下に仕込みながらカードを二枚引くことができる。

この二枚を軸として、完全不明を水だけの力で早期召喚するのだ。

 

しかしまだ問題はあった。

ロックするだけじゃデュエマは勝てない

そう。

デュエマは殴らないと勝てないのである。

完全不明を早期に出せば確かに相手は重いロックを強いられる。

しかし、こちらが殴らなければ地道に相手はマナを貯め、除去する呪文を打ってくる。

こちらは完全不明を出すことに特化していたので、そんなに打点がなかったりする。

さてどうするか。「S・トリガーを気にせず安全に殴ることができ、かつ水と色があっていて、さらにはハヤブサマルなどの強力なニンジャ・ストライクもどうにかする」...そんなクリーチャーなんてこの世に...いた

《S級宇宙 アダムスキー》。

こいつは有能なフィニッシャーになる。相手としては除去手段のない状況でトリガーにもブロッカーにも頼ることができない状況が始まるのだ。こわい。

ということで、この二つを盛り込んだデッキがこれだ!

完全不明アダムスキー

カード名
コスト
種類
文明
コメント
3 S級宇宙 アダムスキー 7 進化  
4 宇宙 タコンチュ 5 クリ  
3 一撃奪取 マイパッド 2 クリ  
3 アクア特攻兵 デコイ 2 クリ  
2 異端流し オニカマス 2 クリ  
2 アクア・ハルカス 3 クリ  
4 奇天烈 ガチダイブ 5 進化  
4 魔皇アンドラージ 4 進化  
3 完全不明 11 クリ  
4 龍脈術 落城の計 3 呪文  
4 水晶の記録 ゼノシャーク
クリスタル・メモリー
3
4
クリ
呪文

 
4 終末の時計 ザ・クロック 3 クリ  

基本的な動きは、《一撃奪取 マイパッド》を召喚し3ターン目にはアンドラージもしくは3コストのクリーチャーを並べ、ガチダイブへの侵略をするときはして、落城の計でひっぺがす。もちろん、初手からアダムスキーのために《宇宙 タコンチュ》の光臨を狙っても構わない。

このデッキが回るかどうかは、自らの手で確かめろ!!(vault問題がまだ解決しないので自分では回せないのだ アダムスキー高いし...)

【デッキ開発】 犠牲の影オンリー・ウォーカー

3月30日 都内カードショップ

その日はデュエマ界に「超天」が発生した日であった。

「DMRP-09 超天篇 拡張パック第1弾 新世界ガチ誕!超GRとオレガ・オーラ!!」の発売である。

世の中のデュエリスト達は、新しい超天の世界に胸を踊らせていたことだろう。

「超GRゾーンがデュエマの未来を変える」

「オレガ・オーラが腐りきったジョラゴンジョーカーズを蹂躙する」

「GR関係なく新しいSRが轟轟轟の侵攻を止めてくれる(妄想)」

など、様々な思いで箱を剥いていったはずだ。

 

この白髪も、そんな思いでカードショップへ向かった。

オレガ・オーラを組む気満々で箱を買い、嬉々として開け始めた。

 

ここで唐突轟破天自分語をする。

私はデュエマの新しい弾の箱を剥く際、カードリストを先に全て見ることをしない。

それまでにコロコロやチラ見せで公開されたカード達は見るが、それ以外は何も知らない状態で箱に向かう。それにより発生する未知のカードへの感動を楽しむ。

 

そしてその日、1パック目から。

私に、今までで一番の感動が訪れた。あのカードとの出会いであった。

 

犠牲の影オンリー・ウォーカー

 

はい

と、言うことでクソみたいな前置きを挟みましたがこんにちは。白髪です。

実際見つけた時は「こいつやばくないか!?!?」みたいな深夜テンション(昼間)

であり、周りの方々に多大なご迷惑をおかけしました。すいませんした。

 

それはさておき、このGRともオーラとも何も関係のないクリーチャー。いったい何が私を深夜テンションまで押し上げたのか。まず効果のおさらいをしよう。

種類 クリーチャー
文明
種族 ゴースト 
パワー 6000 
コスト 1
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■このターンに、クリーチャーが破壊されていなければ、このクリーチャーは攻撃できない。 

(vaultからそのまんま取ってきました)

1マナ6000W・ブレイカーというちっさいジュランネルのようなスペック。

デメリットは「クリーチャーの破壊がなければ動けない」であり、ぱっと見キツそうである。

 

しかしそうではない。デュエル・マスターズ界には自分を破壊するクリーチャーがごまんといる。

などの、二ターン目に自分を破壊することによって効果を発動するクリーチャーが代表的だ。

つまり。1ターン目にオンリー・ウォーカーを起動し、2ターン目にジェニーやジャスミンを自壊すれば、夢の2ターン目アド取りながら2打点という最強ムーブが可能となる。

その後は従来の黒緑速攻のように縦に強くなっていけば良いだろう。

 

ということで、これが黒緑オンリーウォーカーのデッキレシピだ。

カード名
コスト
種類
文明
コメント
4 犠牲の影オンリー・ウォーカー 1 クリ  
4 悪魔妖精ベラドンナ 2 クリ 闇/自然  
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然  
4 特攻人形ジェニー 2 クリ  
3 不死 デッド55 4 進化  
3 虹速 ザ・ヴェルデ 4 クリ 自然  
4 S級不死 デッドゾーン 6 進化  
3 SSS級天災 デッドダムド 8 進化 水/闇/自然  
3 ガガガン・ジョーカーズ 1 呪文 自然  
4 マッド・デーモン閣下
デーモン・ハンド
5
6
クリ
呪文

 
4 超機動罠 デンジャデオン
地獄極楽トラップ黙示録
6
8
クリ
呪文
自然
自然
 

悪魔妖精ベラドンナ《不死 デッド55》シナジーはものすごい。

2ターン目にベラドンナでマナを伸ばす→3ターン目にデッド55の下敷きにする

→廃車が乗って3枚割る

この時点で2ターン目にはオンリー・ウォーカーが二枚割っているはずなのでシールドは5枚割れている。青白ライドンと同じ速さでシールドが削れていく。強い。

 

ただし、このデッキには一つの問題点がある。

それは「1ターン目にオンリー・ウォーカー引けてなかったらどうするんだよ」という点である。

これに関しては普通に廃車投げれば勝てるのだが、それではオンリー・ウォーカーを最大限活かせたことにはならない。

ならどうするか。簡単なことである。

ブロッカーを付与すればいい。

1マナ6000のブロッカーというのは狂気である。しかも条件を満たせば普通に2打点と化す。強い。

メメント守神宮の採用が決まったということは、白マナが必要になってくる。

しかしそのマナは ♪仰ぎ見よ閃光の奇跡 や 閃光の守護者ホーリー などの光の強力なトリガーを採用すれば容易にひねり出せる。

さて 白色が採用確定となった。先ほどの黒緑型のトリガー枠に白を入れるだけでも良いのだが、ここは新しいタイプのオンリー・ウォーカーをご覧に入れよう。

その名も《赤黒白オンリー・ウォーカー》である。

デッキレシピがこれだ。

カード名
コスト
種類
文明
コメント
4 犠牲の影オンリー・ウォーカー 1 クリ  
4 TOKKO-BOON! 2 呪文  
4 龍装者 バルチュリス 5 クリ  
4 特攻人形ジェニー 2 クリ  
4 轟音 ザ・ブラック V 4 クリ 闇/火  
4 禁断の轟速 レッドゾーンX 6 進化 闇/火  
2 HAJIKERO・バクチック 4 クリ  
2 龍装05号 イヴィルヴィ
イーヴィル・フォース
4
3
クリ
呪文

 
4 Dの牢閣 メメント守神宮 4 D2  
4 ♪仰ぎ見よ閃光の奇跡 7 呪文  
4 閃光の守護者ホーリー 9 クリ

 

カード名
コスト
カード名
コスト
カード名
コスト
コメント
2 ドドド・ドーピードープ 4          
2 ロッキーロック 4          
2 ナギー・ナグナグ 2          
2 ポクタマたま 3          
2 鋼ド級 ダテンクウェールB 4          
2 制圧の意志 エルグレ 2

TOKKO-BOON!》ほどオンリー・ウォーカーのために作られたカードは存在しないだろう。2ターン目にオンリー・ウォーカーを起動できるだけでなく、さらに1打点および2打点を作り出せる上、オンリー・ウォーカーも殴れれば《龍装者 バルチュリスが降臨する。夢の2ターン目盾全割りである。

これが赤黒オンリー・ウォーカーの完成形と言っても過言ではないだろう。

最後に

いかがだっただろうか。

初めての記事で拙い文章だったが、この文章によってこの1マナのクリーチャーの可能性が感じていただけると嬉しい。

自身のツイッターでオンリーウォーカーのデッキを探し求めているので、気軽にDMを送っていただけると幸いだ。

それでは、良いデュエマライフを!!

 

はじめに

はじめまして。サトレンコと申します。

急な気まぐれではてなブログを開設いたしました。

 

このブログでは、

 

デュエル・マスターズで思いついたけど実らなかったデッキ案

■視聴したアニメや映画、読んだ本などの感想をぶん投げる

■急にエモ語りをはじめる

■我が相棒クリーチャーであるオンリー・ウォーカーの話をする

■その他しているゲームや行ったイベントについてグダグダ書く

 

と、雑食系オタクの駄文を掲載していく、そんなブログになります。

需要は皆無だと思います。

 

何か漫画を描いたりシャドボを作ったりなどそう言う創作的活動は今の所一切行なっておりませんので、本当に世界への影響は無いブログですが、読んでくださった皆様には「無駄な時間ではなかった」と思っていただけると嬉しいです。

 

それでは、よろしくお願いいたします。